音楽

そうして回る –> 川べりの家 (松崎ナオ)

NHKのドキュメント72時間のエンディングで使用されている「そうして回る」の歌詞が知りたいのですが・・・
プログラミングDIY

mod_dav_svn.soのSyntax ErrorでApache HTTPDが起動しない問題解決 DIY

Windows OSでSVNサーバーを立ち上げて、最新のSVNを利用しようとしたらハマりましたが無事解決
プログラミングDIY

RedHat認定試験 EX180 受験体験記

RedHat認定試験のEX180を受験して合格した際の体験と感想です。
パソコン関連DIY

我が家のDX(Digital Transformation)家計簿システム DIY

最近話題のDXですが、我が家ではすでに7年以上も前から取り組んでおります。その代表的なものの1つが、我が家の家庭内金融処理システムです。つまり、家計簿+支出管理+精算+分析のシステムです。どんな事をしたのか自分への備忘録としてブログにまとめましたのでご紹介致します。
パソコン関連DIY

ThunderbirdでHotmailのメールが読めなくなった

Thunderbirdで、Hotmailアカウントのメールが、認証エラーで読めなくなりました。サーバー imap-mail.outlook.com へのログインに失敗しましたと言うエラー。解決したので方法を紹介します。
ドラマ映画感想

Perfect Days 映画の感想

とても印象に残る邦画の映画をみました。Perfect Daysです。役所広司の演技が素晴らしいです。しかも、この映画は外国人の監督が作ったとは思えないような、ごく普通の日本の日常のシーンが描かれています。とても素晴らしい感動の映画でした。
音楽

電子ピアノ(Technics PX105)の鍵盤のカタカタ音の修理 DIY

Technics PX105の鍵盤のカタカタ音をほぼゼロ円で修理しました。
音楽

Mixer これは便利 夜のピアノ練習必需品

ピアノ初心者が独学で夜間にご近所や家族に迷惑を掛けずにピアノ練習する為の必需品を紹介します。(笑)
その他

Temuで買い物をしてみた

芝刈り機を使ったあとの芝刈り機の掃除に欲しいアイタムのめちゃめちゃ強力な風を吹き出すブローワーがTemuで紹介されてました。これは凄い! よし、買うぞ!と決めたのが理由でTemuを初めて使って商品を購入したら、結構良かったのでリピートする事に・・
パソコン関連DIY

エレコム・マウス(EX-G)の分解修理 DIY

使っていたエレコムのBluetooth マウスのスクロールホイールが効かなくなったので、分解して修理してみました。原因はホイールの回転を検知するセンサーの接触不良でした。分解して原因を確かめて修理するしたのですが、無事に修理できたのでご紹介いたします。