Twitter: https://twitter.com/hs_diy
リンク
リンク

レンタルサーバーConohaWingが、期間限定ですがお勧めです。
春のシーズンはいつもキャンペーンなのでしょうか?私のブログのサーバーもConohaWingですが、私が契約した時よりもさらにお得になってる~。

投稿者プロフィール

-
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)
最新の投稿
2022年1月1日ドラマ映画の感想
2021年12月11日屋根裏収納DIY
2021年11月14日自己紹介
2021年8月28日経験は学びの基本: なんでも自分でやってみる DIYのブログ