ご挨拶
こんにちは!
私は大阪出身で、現在は横浜在住の娘2人をもつ親父です。コンピューター・サイエンスをオーストラリアの大学で学び、現在はIT企業で働いています。
英語はもともと苦手でした。当時新卒で入社した小さな商社を1年で辞め、苦手な英語を克服する為に、ワーキングホリデー制度を利用してオーストリアで1年間働きながら、旅をして日本に帰国。
異国で誰1人として知人のいない初めての海外生活中に、その後、長い付き合いとなる友人とも出会い、自信をつけて日本に帰ってきたのですが、帰国してみると私はワーキングホリデーを楽しんで帰って来たただの若者だったのです。自分自身の成長は凄いものがありましたが、それを客観的に証明するものは何一つありません。
折角英語が理解できるようになったのだから、将来に役立つ事を英語で学び自分の資格証明のようなものが必要と感じたのが留学を決意した一番大きな理由です。
当時、オーストラリア政府による補助金留学制度がありました。応募には大使館で行われる英語のテストに合格する必要がり、試験準備して大阪から東京の大使館まで行って試験を受け、2回目でやっと合格できました。
その結果を受けて情報工学の学部入学を希望してOverseas student officeに願書を送り、数ヶ月後に数校から入学の許可をいただけました。私がまだ20代の頃でした。
海外の大学は入ってからが大変です。今までで一番勉強したのではないかと思います。
コンピューターサイエンスをオーストラリアのメルボルン大学で学んで無事卒業して帰国。中途入社の為の就職活動は、基本的に外資系IT企業をメインに応募しましたが、嬉しい事にすべてから採用通知を頂きました。その中から自分の望んだ職種とは若干異なりましたが、知名度もあり一番給与の良い会社に入社しました。帰国後のTOEICは915点でした。語学力の向上には英語圏での生活が手っ取り早いですね。
さて、実は当時は、
2年経験を積んだら退職して、オーストラリアに移住する!!
って考えてました。数年にわたるオーストラリアでの生活でオーストラリアがとても好きになってしまってました。そして念願の永住権VISAも取得しました。ですが・・
その後の経緯は、長くなるので別の機会にブログに書く事にします。
今が人生で一番若い時
さて、趣味は主に週末に行うDIYですが、今が人生で一番若い時を心に、毎日を精一杯やりたい事をやって学び続けようと思ってます。
失敗してもOK、まずはやってみないと始まりません。最初は「不可能」って感じる事も、実際にやってみると意外と出来たりします。最初からプロフェッショナルって人なんかいないですよね。誰でも最初は素人です! 私は何でも自分で作ったり修理したりすのが好きで色々と挑戦しています。
プロの人に料金を支払って頼めば簡単で苦労もしないで出来る事も多いのでしょうけど、やっぱり自分でやってみたい。できるだけ、お金を使いたくない性格なのかもしれません。(笑) 結果としては初回はプロにお願いするより出費が嵩みます。経験上、2回目からは節約出来る事が多いです。
なんでも経験する事が、その後の成功につながると考えてます。私の好きな言葉で、かつ、結構面白い英語のフレーズがあるのですが、こちらです。
Good judgment comes from experience; experience comes from bad judgment.
良い判断とは、経験から生まれる。でも、経験は間違った判断から生じるのだ。
もう少し意訳すると、良い判断とは、経験の積み重ねの結果。でも、経験は失敗から生まれる。つまり、これって「失敗は成功のもと」って事ですよね。私は本当にこのことを実感しています。失敗ばかりすることもありますが、失敗する事で学び、経験が蓄積されていきます。でもまず、失敗を恐れずに何でも自分でやってみる事だと思います。
そんな理由から、自分で試してみて経験した事をベースにブログにして公開していきます。
DIYと言えば、ホームセンターの日曜大工をイメージすると思います。もちろん、本棚やテーブル作成、ペンキ塗りもそうですが、ガーデニング、食材のスモーク、BBQの料理、車の修理、家電の修理、パソコンのパフォーマンス改善、プログラミングでシステム構築、投資、等々、全てが私にとってはDIYです。
私の失敗談も含めて、様々なジャンルのDIYが好きな方と情報交換ができればいいなぁと思います。
よろしくお願い致します。
趣味など
高校生の頃は、ギターとバイクと電子工作でした。今の趣味はDIYとアコースティック・ギターで、アコースティック・ギター始めたきっかけは高校生の時に「卒業」の映画をみてS&Gの曲を初めて知って以来です。ポール・サイモンのギターテクに衝撃を受けました。それまでは、クラシック・ギターを学んでいました。大学時代にジョンレンボーンや、バートヤンシュ、中川イサトの影響を受けて、アコースティック・ギターのインストロメンタル曲に没頭しました。大阪にいた時は、中川イサト先生のギターアレンジの教室にも半年ほど通い楽しく学ばせて頂きました。Opus1310やキツネの嫁入りとかは今でも弾けます。^^;
愛器はMartin D-18 2013モデルです。何度かバインディング剥がれで苦労しましたが自分で修理できました。
その他、工作をする事が好きで、木工、電気工作など、よくやってます。第二種電気工事士資格も取ったので、家の電気工事程度は自分で行なっても良い事になってます。
バイクは、高校生の頃にひそかに(学校では禁止されたた)バイクの免許取って乗ってました(暴走族ではない)。その後、オーストラリアにいた頃はHONDAのCB750(Four Into One)の中古を手に入れて、シドニーからケアンズまでを往復しました。最高のバイク旅でした。Mad Maxみたいな(笑)
社会人になってから子供ができるまでは、ほぼ毎週末パラグライダーにハマっていました。主に神奈川県や静岡県のエリアでフライトを楽しんでおりましたが、子育てからなかなか行く暇が無くなり、2機目の機体も古くなり現在は飛んでおりません。これが残念でなりません。定年退職後の趣味として再開できれば良いのですが機体購入からの再開となりハードル高いです。横浜在住で同様な事を考えている方は、情報交換したいのでご連絡いただけると嬉しいです。 でも、もう自分で空飛ぶのは怖いかも。。。
2022/09/03: 追記
半年ほど前からさらに趣味が増えました。ピアノ演奏です。ドラマの紹介ブログでも書きましたが、「妻小学生になる」のドラマで使用されていた「あけがたにくる人」と言う曲が滅茶苦茶好きになり、自分でも弾いてみたいと思ったのがきっかけで、ピアノを始めました。「あけがたにくる人」はもう弾けるようになりました。現在は久石譲の「Summer」を練習中です。独学です。そのうちに、YouTubeで披露したいと思ってます。
2023/03/05: 追記
またまた、追記です。「松崎ナオライブ“川べりの家 7inchシングルレコード発売記念公演”」に行ってきて以前から好きだったNHKのドキュメント72時間のエンディング曲のピアノ🎹練習も開始しました。結構音が綺麗で好きな曲です。♪幸せを守るのではなく、分けてあげる~♪って歌詞も素晴らしいですね。
最近思う事
老後の必要資金の2,000万円が話題になって以来、本当に2,000万円が必要なのか?ちょっと疑問に思ってます。どう考えたって、今の世間一般の普通のお年寄りたちが2,000万の老後の為の預貯金を蓄えた上で、生活しているとは思えないのです。贅沢は出来ませんが生活に困っているようには思えません。それなりの生活をすれば、年金だけで生きていけないとするなら、年金支給額そのものを変える必要があると思います。
ただこれは政府がタンス預金を経済効果のある投資に引き出す為に、中産階級をターゲットに脅しをかける為のキャンペーンだったのかなぁと思ってます。
とは言え、一応私も2,000万円を貯めてから老後に突入したいなと考えています。まだまだその額には届いていませんが、投資も上手に行っていく必要性を感じています。
FIREを考えていますが、自分でFIREする前に会社からFIREされないよう頑張らねばですね。
当ブログはConohaWingのサーバーを36ヶ月契約で利用しています。WordPressや独自ドメインが簡単に取得できて、速度もサクサクなのでとても良いのと安いですね。ときどきキャンペーンをしてます。参考までにリンクを貼っておきます。
自己紹介を読んで頂きありがとうございました。Twitterでも発信しておりますのでフォローしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。
投稿者プロフィール
-
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)
最新の投稿
- 2022年1月1日ドラマ映画の感想
- 2021年12月11日屋根裏収納DIY
- 2021年11月14日自己紹介
- 2021年8月28日経験は学びの基本: なんでも自分でやってみる DIYのブログ