DIY全般 Nuro光 申し込みから開通まで DIY Nuroの光2Gにして、今迄のITSCOMよりもインターネットが高速になった上に、さらに月額使用料金まで下がりました。31ヶ月で7万円以上の節約です。インターネット速度も下りで20~30倍程度、上りは100倍以上早くなり満足です。 2022.05.03 DIY全般パソコン関連DIY他DIY
DIY全般 Vostro420で、無線LANを装着とCPUファンの交換 DIY 長年使用している古いパソコンのVostro420は購入時は無線LANが付いてませんでしたが、今回Wi-Fi接続を可能にしたので紹介します。またCPUファンも静穏化の為交換しました。いろいろとパーツは交換したりしていますが、重大な故障もなく使用できています。 2022.03.20 DIY全般パソコン関連DIY
DIY全般 Nuro光 工事費実質無料の注意点 我が家は2021年の6月に今迄のCATVのネットワーク・プロバイダーから、Nuro光にしたのですが、その際にNuro光の特典の「工事費実質無料」について、誤った認識をしていておりました。少しわかりづらいので、もしかしたら、私と同じような勘違いをしてしまっている方もいると思うので、ブログに書きました。参考になれば幸いです。 2021.10.19 DIY全般パソコン関連DIY
DIY全般 洗濯機置き場が狭いアパート DIY 一人暮らしを始めた娘のアパートの洗濯機置き場が想定外に狭く、洗濯機置き場のスペースから洗濯機の前の足が玄関のタタキにはみでてしまいます。そこで、洗濯機の足を支える台の作成が必要でしたが、プラ木レンと言うものを使うと大変便利に問題を解決できました。 2021.08.07 DIY全般木工