ようこそ、DIY-HSのブログページへ!!
ブログ始めました。まだブログ初心者ですが、少しずつ書いていこうと思います。
テーマはDIYです。
このブログは、日頃、私が自分でやってるDIYについて書いていこうと思います。
せっかくDIYしてるのだから、色々と公開して同じような事をしている方と情報を共有できればなぁ・・・と言うのはこのブログを始めた動機です。
プロの方に頼めばすむような事を、まず自分でも出来るかどうか試してみて、少しでも家計を助けるべく(実際は失敗して結局プロに頼んだりして高くつく事もありますが・・)頑張ってます。
ぜひ、乞うご期待です。
ジャンルとしては、車の修理から、パソコンの事、BBQ料理や、日曜大工まで自分でやったこと( Do it yourself )ならなんでもです。
よろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

- ”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
最新の投稿
投資関連DIY2022.07.02FXも自分てやってみなきゃ解らない ついにデビュー DIY
スマホ2022.07.02iPhone13 お勧めのプライバシーフィルムとスマホケース
家電修理DIY2022.06.29ブラウン シェーバー Sシリーズ 替刃交換
家電修理DIY2022.06.26蛍光灯をLED蛍光灯に交換 DIY
コメント