屋根裏収納DIY

屋根裏スペース改造DIY

屋根裏収納スペース構築DIY 現在進行中です ^^;

ある出来事から屋根裏にスペースを見つけました。そのままでは立ち入ることも困難だった空間を、コツコツとDIYで使える空間へと変えていってます。これが意外と奥深くて面白くてハマってます。そこで、私の屋根裏スペース改造の過程を紹介していきたいと思います。完成までには長い道のりとなりそうですが、時間を見つけてはコツコツとブログも更新していく予定ですので、よろしく願います。

建築基準法によると、以下の条件を守っていれば、屋根裏収納を作っても、階や部屋とみなされないため、容積率や固定資産税の計算対象にはならないようです。

  • 床から天井までの高さが1.4m以下
  • 面積が下の階の1/2未満

我が家の場合は、まったく問題ありませんでした。いずれも条件を満たしています。

フランス語ではグルニエと言われたりするそうです。ちょっとおしゃれな響きですね。これから最終目的である便利な収納スペース快適空間をめざして、ロフトの物置状態からすっきり収納スペースへの移動への軌跡をブログで綴っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

事の発端はこの光ケーブルの屋内配線での出来事からです

そして、真剣に屋根裏改造DIYに取り組む事にしました

夏場の屋根裏作業は危険です 冬を待ちましょう

屋根裏へのアクセス口は大きほど良いです

まだまだ継続中です

屋根裏収納DIYも終盤 約90%作業完了しました

投稿者プロフィール

diy-hs
diy-hs
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)
タイトルとURLをコピーしました