はじめに:タンブラー選びの悩み
夏になると、冷たい飲み物を持ち歩きたくなりますよね。でも普通のタンブラーだと結露でベタベタになったり、氷がすぐ溶けて味が薄くなったり… 特に私は家で仕事をするときは、コーヒーを沢山飲みます。最近は水出しコーヒーにもハマり、前の晩から水でドリップしたコーヒーに少し氷を入れて仕事中に飲むのですが、今までガラスのコップで飲んでました。ところが、直ぐに結露で机の上が水浸しになります。書類が濡れてしまったりで困ってました。
そんな悩みを抱えていた私が、ついに理想のアイテムに出会いました。

ドウシシャ タンブラーとの出会い
実はこのタンブラー、妻が最初に使ってました。妻曰く、このタンブラー全然冷めないので、何時までも暖かいお茶が飲める!って、寒い冬の時期にそう言ってたので、もしや、保温力がそんなにいいなら、保冷力もすごいんじゃない?っと思って私もAmazonでポチりました。

実際に使ってみた感想
水滴がつかない!
まず驚いたのが、外側に全く結露が出ないこと!真空断熱構造のおかげで、氷を入れても表面はサラサラのまま。デスクや車内でも安心して使えます。まじ凄いです。蓋もぴったりと閉まるので倒してもこぼれる心配全くなし。さかさまにしても大丈夫です!!
氷が全然溶けない!
午前中に入れた氷が、午後になってもまだ氷が残っていて、冷たいまま飲めるのが感動レベル。夏場にアイスコーヒーを飲むにはこれ以上ない相棒です。
飲みやすさ・洗いやすさ
口当たりも良く、飲み口が広めで洗いやすいのも嬉しいポイント。

商品のスペック紹介(CBCT400BK)
- 商品名:ドウシシャ タンブラー ふた付き コンビニマグ ダイレクトタイプ 真空断熱 360ml ブラック
- コンビニのコーヒーマシンにそのまま対応
- 真空ニ層構造で高い保温・保冷力
- 密閉性が高く、カバンに横にしても漏れない
- 車のドリンクホルダーにもぴったりサイズ
こんなシーンで大活躍!おすすめポイント
- 通勤中や車での移動に:ホルダーにもすっぽり収まります
- オフィスでのマグとして:水滴ゼロで机が濡れない
- 夏の公園やアウトドアに:長時間冷たさキープ!先日隅田川の花火大会でいくつか保冷の水筒をもっていったのですが、これが一番冷たかった!
気になる点があるとすれば?
正直ほとんど不満はないのですが、あえて言うならもっと大きなサイズとかもあるといいかな? 結構沢山飲むのでサイズが360mlなのが少し不満。まぁ、自宅で使う最には冷蔵庫の冷やしたコーヒー何度もお替りして飲むので問題ないのですが・・・ 480mlタイプもあるようなので、それも検討中です。
まとめ:夏のマイベストタンブラー決定!
「ドウシシャ CBCT400BK」は、冷たい飲み物をいつでも快適に楽しみたい方には本当におすすめです。特に氷の持ちや水滴対策に悩んでいるなら、一度試してみてほしい逸品です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)
コメント