iPhone バッテリー おすすめ

スマホ

iPhone SE(第2世代)バッテリー交換をしてみたら…初期不良に遭遇!でも結局このバッテリーに救われた

先日、娘のiPhone SE(第2世代)のバッテリー交換を行いました。私は過去に何度もiPhoneのバッテリー交換を自分で行っており作業に慣れています。今回は Amazon で安く入手できるバッテリーを試しましたが、残念ながら“初期不良”に当たってしまいました。

初めに買ったバッテリーでトラブル

購入したのは以下の商品です: 買わない方が良いと思います。
「LL TRADER iPhone 12 Mini用バッテリー 4500mAh 大容量リチウムイオンバッテリー 修理ツール付き」

ま、大容量が欲しくて、このメーカーを信じるなら購入に反論はしませんが。。。私はもう買わないです。

レビューは悪くなかったのですが、届いた商品は紙袋入り(もしかして返品されたのを送ってきた?)、しかも、バッテリーはめちゃめちゃ臭い。もしかして、これがポリマー臭なのか? 溶剤系の苦しくなるくらいの臭いにおいでした。物理サイズが同じなのに「大容量」とうたっている点にも疑問が残ります。コメントを見ると、実際に測定した方が、4500mAh なんて無い!ってのがありました。使えるならと思い我慢して換装。

さて、とても臭かったけど大容量で使えるならって思って換装しましたが、電源を入れても反応なし。 恐らくバッテリーが不良なのか、コネクター部分が不良なのかどっちかだと思います。
交換前に使用していたバッテリーを戻すと、ちゃんと起動したので購入商品の不良と断定しました。この臭さなら、バッテリーが不良なんでしょうね。

Amazonのサポートで返金対応

幸い Amazon は初期不良に対して返金対応が迅速で、この点は非常に助かりました。信頼できるマーケットプレイスの利点を改めて実感しました。

買い直して大満足 — iPower for iPhone 12mini

最終的に買い直したのは次の商品です:

「iPower for iPhone 12mini バッテリー互換 大容量2500mAh 12%増量 3.85V PSE証明書 日本語説明書 バッテリー交換動画付き」

iPowerバッテリーの良いところ

  • しっかりした箱で届く — 梱包が丁寧で安心感があります。
  • 臭くない (笑)
  • 工具が充実 — ドライバー・ピック・吸盤など、交換に十分な工具が同梱されていました。
  • 写真付き・日本語の説明書と交換動画 — 初心者でも分かりやすい。
  • 画面と本体を貼るテープが貼りやすい構造 — 再組立がスムーズに行えます。
  • 品質が安定している — 複数回交換してきた経験から、今後はこのメーカーを優先したいと感じました。
ケースにピッタリの両面テープ貼り付けシール付き。

バッテリー交換の実践的注意点

  1. ヒートガンは必須に近い
    ディスプレイやバッテリーは強力な粘着で貼られているため、温めて剥がすのが安全で簡単です。
  2. フレキケーブルに注意
    ディスプレイと本体を繋ぐ細いケーブルは切れやすいので、角度や取り扱いには慎重さが必要です。(私も過去に切断してしまった経験があります)
  3. 作業は説明書と動画に従う
    良いバッテリー・工具があれば、手順通りにやれば簡単にできます。
切断されてしまったフレキケーブル

まとめ

初期不良に当たるというハプニングはありましたが、最終的には iPower のバッテリーで問題が解決しました。工具や説明書の充実度、貼りやすいテープなど、全体の品質が高く非常におすすめできます。これから自分でバッテリー交換を考えている方はぜひ参考にしてください。

※注意:リチウムイオン電池の取り扱いは危険を伴います。感電や発火のリスクがあるため、自己責任で作業を行ってください。不安がある方は専門業者に依頼することをおすすめします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

diy-hs
diy-hs
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました