家電修理DIY

家電

ドアホンを自動録画機能付きに交換 DIY

古いドアホンをパナソニック テレビドアホン 電源直結式 自動録画機能付(VL-SE30XLA)と増設モニター(VL-V632K) に取り換えてみました。
家電

家電照明を白熱球からLEDに交換 DIY

ほぼすべての白熱電球、レフ球もLEDに交換しました。
家電

ミニクリプトン球のダウンライトをLED電球に交換 して電気代節約 DIY

電気代90%節約!! ただダウンライトのミニクリプトン球をLEDに交換する際に注意点がありました。
家電

アイロンの修理(Panasonic NI-WL502) | DIY

アイロン(Panasonic NI-WL502)のスィッチが入らなり使えなくなったので修理してみました。
家電

ヘアアイロンの修理 DIY

SALONIAのヘアアイロンの電源が入らないので直しと娘に頼まれました。原因は回転端子部分の接触不良でした。
家電

蛍光灯をLED蛍光灯に交換 DIY

グロー式の蛍光灯をLED型の蛍光灯に交換して安定器も省電力の為にバイパス工事しました。
家電修理DIY

電子ピアノ(Technics PX105)の鍵盤のカタカタ音の修理 DIY

Technics PX105の鍵盤のカタカタ音をほぼゼロ円で修理しました。
パソコン修理DIY

Thinkpad X201 SSD交換で復活 DIY

今回は、ThinkPad X201を快適に使用する為に私が行った作業について書いてみました。具体的にはメモリーの増設とHDDからSSDへの換装です。やはりHDDをSSDに取り換えることがパフォーマンス改善にとってはベストな選択かと思います。参考になれば幸いです。
DIY全般

自分で出来きたエアコンクリーニング DIY

エアコン・クリーニング、自分で出来ました。その方法を紹介します。
家電修理DIY

エアコン室外機の補修 DIY

エアコンの室外機のパイプとかドレンホースが経年劣化で痛んできたので補修しました。
タイトルとURLをコピーしました