おとなの自動車保険 PayPayで払ってみた

スマホ

自動車保険の保険料をスマホで決済してみました

最近は何かとスマホ決済が便利になってきました。そこで今回は、いつもクレジットカードで決済していた自動車保険を、PayPayで行ってみました。PayPayなど電子マネーではらうとポイントが付きキャンペーン期間中だと意外とかなりお得な場合があったりするので、検討してみてるのも良いかと思います。今回は私が毎年クレジットカード払いで行っていた自動車保険をPayPayで行った場合の経験をご紹介します。

私の自動車保険は、セゾン自動車火災保険株式会社の「おとなの自動車保険」です。毎年継続の案内が送られてくるのですが、インターネットで契約更新をした際に、いつもはVISAカードでそのまま決済していたのですが、スマホのPayPayでもできるなら、何かとポイントとかが付いて得かも?と考え、決済の方法を選ぶところで、スマホ決済を選びました。

おとなの自動車保険、スマホ決済の流れ

以下がスマホ決済(PayPayの場合)する一連の流れです。

  1. インターネットのWebページから自動車保険の継続条件等、必要事項を入力する。(いつも通り)
  2. 決済方法で、コンビニエンスストア・ゆうちょ銀行・郵便局・スマートフォンアプリ等でのお支払いを選択
  3. 後日(3日後くらい)、郵送で振込用紙が送られてくる
  4. 振込用紙のバーコードをPayPayアプリでスキャンする
  5. 金額が表示されるので、支払ボタンをクリック

これだけです。

では、画像をお見せします。こちらが後日郵送されてくる振込用紙です。

ネットの手続きから3日程度で送付されてきました
使用できるスマートフォンアプリは、4種類ありました
振込用紙が入ってます。このバーコードの部分をスマホのPayPayアプリの支払画面からスキャンします。

PayPayはバーコードも読める

私はPayPayと言えば、QRコードを読むものとばっかり思っていましたが、バーコードも読めるのですね。思い込みは怖いです。最初、振込用紙にQRコードが無いので「あれっ?」と思いましたが、バーコードでも読み込めました。

バーコードを読み込むと、次の画面になりました。

正しく予定の金額が表示されました。領収書は発行されないと言う事です。

自動車保険の決済で、ボーナスが付与されました

そして、支払ボタンを押すと完了しました。何と支払額の0.5%が付与予定となりました。

無事支払完了です。
0.5%の207円が付与される予定です。

特典については、私の場合、Yahooプレミアムの会員の条件などもあるので、もし前月に30回以上の利用で合計5万円以上のPayPay利用があれば、1.5%のボーナスが獲得出来ていたようですが、さすがにそんな頻繁にかつ5万円は前月には使用しておりませんでした。もっと早く知っていれば、他の支払もPayPayにまとめていたのに残念です。上手に利用すれば1万5千円も還元されるみたいです。その為にはどれだけ散財しなければならない事やら・・・ でも、生活費をPayPay支払にまとめるのも結構ありかも?

キャンペーン中のボーナス獲得条件は以下のようになっているようです。

微妙に条件達成が難しい

ふるさと納税でもスマホ決済でお得になるようです

そう言えば、ふるさと納税もPayPayで行うと、なにやら特典があったみたいなので、12月中にPayPayであと少し買い物をして、キャンペーン最終日の1月1日の正午に何か高額商品を買い物をすれば、1.5%のボーナスが付きますね。わざわざ1.5%の為に必要のない買い物はする気はありませんが、なにかたまたま買いたいものがあれば、買ってみても良いかなぁ・・ お正月セールでお買い得商品があるかもですね。

以下のふるさと本舗はPayPayで支払うと、最大全額還元とか、12%のボーナスが付いたりAmazonのギフト券寄附金額の8%がもらえたりするようです。調べて利用してみても良いかなぁと思います。全額還元なんて流石に抽選で運が良ければだとは思いますが8%のAmazonギフト券でも嬉しいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

2023/12/02 追記補足:

残念ながらPayPayのポイントはもう自動車保険の支払いでは付かないようです。

今年も来年の保険をPayPayで支払いましたが、以下のようになっていました。つまり、PayPayの使用料によるポイントアップには貢献できます(例えば月10万以上の利用額で次月のポイントアップ特典とか)が、とくにこの支払そのものについての特典ポイント付与はないですね。残念。

かなり明確にポイント付かないよ~と主張されております。;;

投稿者プロフィール

diy-hs
diy-hs
”なんでも自分でやってみる” をテーマに、ブログを書いてます。素人には無理と思う様な事も、実際にやってみるとあっさりと出来たりする事もあります。失敗もありますが、失敗する事で経験となり、次は少し上達したりします。それが楽しいです。そんなDIYの情報を発信して行けたらと思ってます。仕事はAIやクラウド関連を担当してます。そんな訳でプログラミングやシステム構築も趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでます。ギターはもともとクラシックギターを学び、インストルメンタル専門でしたが、高校生の頃にテレビでみた卒業の映画でPaul Simonの曲に憧れて、それ以降いろんなジャンルの弾き語りも楽しんでます。S&Gの曲なら楽譜なしで弾けます。^^; また最近は独学でピアノも始めました。すでに4曲ほどレパートリーがあります。Twitterの方でも発信していますので、ぜひフォロー下さい。
(Amazonのアソシエイトとして、当サイト(diy-hs.com)は適格販売により収入を得ています。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました